Background Image
Previous Page  34 / 40 Next Page
Information
Show Menu
Previous Page 34 / 40 Next Page
Page Background

34

メンデルスゾーン

しかしながら、ここに、もうひとつの神話がある。今では幸運にも崩れ去ってい

る神話だ。つまり、ロマン派の音楽家は、個人的な悲劇なしには存在しえないとい

う神話である。貧しく病弱で、狂気に憑かれたとき、その音楽家は創造者となる

のである……。メンデルスゾーンはルター派に改宗したユダヤの豊かな銀行家の

家庭に生まれた。ピアノ、ヴィオラ、オルガンを演奏し、絵画の才にも恵まれた

彼は、スポーツもよくこなした。旅先をタイトルに取ったいくつかの交響楽作品か

らは、これらの旅がよいものだったことがわかる。彼はその

38

年の短い生涯の間

に、質・量ともにすぐれた多くの作品を書き、その上で、このような活動を精力的

に行ったのである。

新鮮な創意にあふれたその書法は、彼が至極巧緻な形式を早くからマスター

していたことを物語っており、そこにはある厳格さや個性が現れている。メンデル

スゾーンの音楽全体には、ベートーヴェンの影響や、過去の巨匠たちへの飽くこ

とのない興味が感じられる。室内楽には、ドイツ以外からの影響も強い。生まれた

ばかりの国家主義が徐々に激化しつつあったドイツにおいて、彼の音

楽の中にあるイギリスやイタリアの色彩は際立っている。彼は、特定の旗の下に

属すことなく、過去の文化遺産を大切にするヨーロッパ精神を持ち合わせていた。

『交響曲第五番』の副題「宗教改革」を考えてみれば、そこに、ユダヤ起源をもち、

プロテスタントのドイツ社会に見合うように改宗し、文化的に同化をはかるという

考えを最後まで貫いた彼が捧げたオマージュの深さを見て取れるのだ。